住環境の良さを優先した住まい選び

家へのこだわりというのは人によって異なると思います。家という建物自体にこだわりを持つ人もいると思いますし、家の周りの住環境を重視する人もいるでしょう。いずれにせよ、そういった家や住環境含めて住まいというのだと思います。
私はどちらかといえば、後者を優先しています。つまり住環境です。もちろんそれはどんな建屋でも構わないというわけではなく、建屋は建屋で最低限のこだわりがあります。それを前提に、住環境に強いこだわりをもっているというわけです。大雑把にいえば都会よりも田舎がいいといったところでしょうか。あまりビルやコンクリート、そしてアスファルトに囲まれている場所よりも、適度に緑が残り、ちょっとした山野や川がある地域の方を好んでいます。実際に今住んでいる家のはまさにそういった場所で、住まい探しをしているときはかなり入念に家の周りを見て回りました。決め手になったのは近所にある大きな自然公園で、豊かな森林が残る光景に一目ぼれをした感じです。
これからまた他の場所や地域へ引越しをすることがあるかもしれません。また自分自身の好みが変わることがあるのかもしれません。ただ、その時その時で自分なりにこだわった住まいに住みたいものです。
【参考】